庭に咲く花
-
手に入れた!・・・けど。とうとう、手に入れました。
「黄金オニユリ」の球根というか・・・苗?
なんと、2K円+αです!!
到着を待ち、猫の額程の南花壇で場所作りをしました。
PHが6.5と酸性に傾いたのが難点ですが石灰を入れているので落ち着くまでは駄目かな?
咲くのは来年に成るとおもうので楽しみが増えました。
ちなみに、2日後に台風が来るそうです・・・南側の一等地なので・・・わはは。PR -
黄金百合
「黄金百合」我が家における、今年最後の百合が咲いた。
調べると、これが本当の黄金百合。
花弁に黄色い線が入って居る事から黄金と呼ばれているとか?
山百合の一種(日本産)である。
ちなみに、私が本当に欲しいのは、黄金鬼百合と言って小笠原だったかな?の固有種。
絶滅危惧種の為、市場に出回らないのだとか・・・毎年、10月頃に養殖品が少量売り出される。
今年は、手に入れようかなぁ?と思案中。 -
オリエンタルリリーだと思う。家の庭(南側)にアヤメを植得るために小さな花壇を作ったのですが
スペースが余って居たので、又もリリー系の球根を購入して植えました。
適当に土を作り対虫薬を撒いておけば良いので楽と言えば楽です。
相変わらず、名前忘れたが今回のは良い感じの色の花でした。
金色に近い感じ、大柄・上向・無臭ですのでオリエンタル系だと思います。
右下の蕾は百合で少し遅咲きです。