忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

サーモスタット交換 #9

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

サーモスタット交換 #9

さて、更新が滞っていますが・・・怠けていたわけでは無く。
孤軍奮闘していたのです。
先記でエンジンが掛かる処迄達成したのですが次の日、ラジエーターに水を入れ意気揚々とエンジンをかけたとです。
一発で復活し、アイドリングも安定したとです。
ルンルン気分でラジエーターの洗浄を開始しようとしたら・・・カン、コンと聞き馴れない音がするのです。
「何?この音・・・!」と悩みエンジンを切ります・・・思い直し、再度エンジンスタート・・・音がします。
かけ始めでは無く、30秒程すると始まる不定愁訴に絶句。
直ぐT倉さんにTELし、「斯く斯く云々」と症状をつたえます。
「ノッキングか?」と言われるものの・・・「定期的なものでは無い」感じがします。
「何か?異物がエンジン内部で跳ね回っている感じ」と伝えると・・・「ボルトとか落とした?」と問われ・・・「私も自信が有りません」と正直に答えます。
「異物吸入」でしょうか?・・・怖いけど、原因究明の為、再始動・・・「カン・・・コン・・・カン」と不定期に跳ね回るような音・・・しかし・・・「カカカカ」と連続音に成りました。
T倉さんが「やばい・・・すぐ止めろ」とエンジンカット指示。
エンジン停止後・・・2人で悩みます。
思案した結果・・・「細いフレキの先に磁石を付ける等で燃焼室&思い当たる処を探れ」と
成りました。
ANEXのフレキシブルキャッチマグネットを購入し、プラグホールから燃焼室を探ります。
・・・煤しか付きません。
「もし、吸引ならスロットルの筈」と考えましたがスロットルボディが外れません。
・・・万策尽きました・・・天を仰ぎましたが・・・解決ません。
で・・・インテークマニーホールドを外す事にしました。

拍手

PR

コメント

コメントする