忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

ボディ修復、開始

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ボディ修復、開始


デルタのボディの錆、修復を開始。
私のデルタもお約束の、窓枠下側に盛大な錆が出ている。
オフ会等でも面白がられる部位の一つになっているがチャームポイントと笑えない
事情が有る(T_T)
先に「AS」で「一応、止まっている様だが早めの修復をお勧めする、
自分で塗装剥いで見ても良いだろう?」と言われているので、
気にしていたのだが昨日、少し進行している感じがした。
気になると、ほおっては置けないので、思い切って剥いで見た。
ビンゴだった様だ・・・と言うのは表面の塗装の剥離が原因らしい?事が判明。
早い方が良いのは表面の荒れから判別出来る(応急処置の下で錆が進行していた)
金属ブラシで磨いて、ペーパーを当てた後、黒錆び転換剤を塗布した。
乾けば少しは改善すると思う。
問題はモールの下に5mm~10mm程度の穴が開いていて、これが問題である。
(過去に穴を塞いだ後が有るがモールの裏を伝わった、水分が「錆止バリヤー」の性で
抜けず状態になって居た模様)
幸い小さいので、後日塞いで修復予定。
表面の荒れだけなら、パテ・サフェで簡単に修復出来るので、
もっと早く剥いで置けば良かったと思った。

拍手

PR

コメント

コメントする