還って来たぞ~!レッドマン?(仮称)?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
還って来たぞ~!レッドマン?(仮称)?
さて、本日無事「鹿浜」から帰宅できました。
ほぼ、解消し始めました。
「ほぼ」と言うのは、残念ながら帰りの高速でIEランプ点灯&高速の出口で
エンストと(T_T)完全解消とはいかなかったのです。
でも、なんとなく先が見えた感が有るのでだいじょうびとも思っています。
さて、
何が悪かったの?と言うと・・・。
私の技量と知識の浅さが招いた結果でした。
緑青等が出ている、各センサーのコネクターに導通改善を狙い、カッパーグリスを塗ったとです。
このせいで、電圧?電流?リーク?のどれかが悪さしECUに偽信号を送って居たと言う訳です。
「阿部さん」が面倒がらずに接点を磨いてくれた(拭いてくれた)おかげで元の抵抗値に戻り始めた訳です。
※なんって言ったって、あっちゃこっちゃに塗りたくったので、全部を取り切るのは不可能
・・・私しか出来ないでしょう?・・・これが先が見えた理由)
そのほか、ハブナットが緩いとか、スロットルワイヤーが引っ掛かり・・・危険な目にあわせてしまい「岩瀬さん」に大変申し訳ない事をしました。
とダメ出しをされて半分がっくり、半分うれしで帰ってまいりました。
エンストはブレーキを踏むとエンジンがアイドルよりストールしストンと止まると言うやつで・・・ISCVが汚れたいつもの奴っぽい・・・その後は再発して居ないので、気温の問題か?
(気温30℃超ときついわ?・・・市街地で水温90℃超)
50km走行した辺りからIEも点かなくなった・・・なんざんしょ?
帰宅後、再始動したらIE点灯(T_T)しかし動き出したら消灯・・・?
どうやら、燃調が甘い・・・というより冷却にガソリンを大量に送って居る感も有り。
これかな?とも思う。
燃料(タンク)系は購入後何も手入れしていないので・・・やはり??
私の財布がフュエールビンゴに成りそうです。
ほぼ、解消し始めました。
「ほぼ」と言うのは、残念ながら帰りの高速でIEランプ点灯&高速の出口で
エンストと(T_T)完全解消とはいかなかったのです。
でも、なんとなく先が見えた感が有るのでだいじょうびとも思っています。
さて、
何が悪かったの?と言うと・・・。
私の技量と知識の浅さが招いた結果でした。
緑青等が出ている、各センサーのコネクターに導通改善を狙い、カッパーグリスを塗ったとです。
このせいで、電圧?電流?リーク?のどれかが悪さしECUに偽信号を送って居たと言う訳です。
「阿部さん」が面倒がらずに接点を磨いてくれた(拭いてくれた)おかげで元の抵抗値に戻り始めた訳です。
※なんって言ったって、あっちゃこっちゃに塗りたくったので、全部を取り切るのは不可能
・・・私しか出来ないでしょう?・・・これが先が見えた理由)
そのほか、ハブナットが緩いとか、スロットルワイヤーが引っ掛かり・・・危険な目にあわせてしまい「岩瀬さん」に大変申し訳ない事をしました。
とダメ出しをされて半分がっくり、半分うれしで帰ってまいりました。
エンストはブレーキを踏むとエンジンがアイドルよりストールしストンと止まると言うやつで・・・ISCVが汚れたいつもの奴っぽい・・・その後は再発して居ないので、気温の問題か?
(気温30℃超ときついわ?・・・市街地で水温90℃超)
50km走行した辺りからIEも点かなくなった・・・なんざんしょ?
帰宅後、再始動したらIE点灯(T_T)しかし動き出したら消灯・・・?
どうやら、燃調が甘い・・・というより冷却にガソリンを大量に送って居る感も有り。
これかな?とも思う。
燃料(タンク)系は購入後何も手入れしていないので・・・やはり??
私の財布がフュエールビンゴに成りそうです。
PR
コメント