忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

S331B、継続車検完了

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

S331B、継続車検完了

先記で車検に出したと記した。
ほぼ、次の日には問題無く完了
(まあ、数台のリフト付き整備工場を持つディーラーなので作業は早い)
今回、点検パック(法定24ケ月点検)+希望整備となった。
我が愛車は雨が降ると駆動系?から異音がする晴れていると何でも無い為、
ブレーキだろう?と考え分解清掃&整備してもらった。
(どちらにしても、リヤはドラムなので整備士による分解整備が必要)
特に、異常無しだがパッドの面取りをしてくれた。
帰路小雨が降ったので・・・「おや?」と再発の予感。
一日空けて乗ってみたがこの気温の性か?音はしなかった、様子見となる。
今回は、ミッション、デフ(F・R)のオイル交換も頼んで、良い感じを得た。
帰路、M/Tの小気味良い感覚に思わず笑みがこぼれる。
軽バンなのに(低めのギヤも一役かって居るのだろう?)
当然、発進時のトルクステアなんてのも皆無、熱でえぐられた2ケタ国道の酷い轍に
タイヤをとられるなんて事も無いし、貨物だから?しっかりとしたバネレートで足の動きが
良く解るのも・・・特筆ものである・・・着座位置や重心高が無けりゃスポーツカーだな?
と思わず笑う。
※よくよく考えてみれば、私がFFを褒める訳は絶対無いのである。
70億の人間を騙している事になるからね。

そうそう、今回驚いたのは「+付帯整備」だった。
ガソリン添加剤・洗浄剤、オイル添加剤、LLC復活剤とドーピングの塊だった。
LLC復活剤はまあ、順当かな?と思うがその他の添加剤は疑問の塊で閉口ものである。
というより、既に入れてあるし・・・(T_T)・・・2倍がけかよ?
今は、ディーラーも清掃、交換よりサプリメントの時代らしい。
---忘備録---
ODO11949kmで前回の車検時から、約4000km/2年だった。

拍手

PR

コメント

コメントする