燃料タンク清掃2021_#1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
燃料タンク清掃2021_#1
デルタの燃料タンクの清掃を開始。
購入後、初めてのアクセスである(過去の整備でもガソリンタンクは触らずだった)
泣き所?の一つと言われガソリンが相手なので、プロに任せようとは思うのだが
状態の確認は必要だと思う。
その為、ガス欠近くまで走行した・・・貧乏ランプはついて居ないが車庫のスロープで
ガフガフと息継ぎ出したのを好機と考えた。
火事は嫌なので慎重に行う(数年前にレガシィBG5で燃ポン変えたけどね)
作戦その1:手動式ポンプを使い給油口から余分を吸い出す。
アマゾンでポンプをポチリ・・・吸い出しパイプが太く?吸えなかったOrz
作戦その2・・・後席からアクセスし燃ポン外し
少なくとも、十年年の埃が溜まっている様だ、蓋のネジは固く締っていた。
燃ポン側、最近(十数年間で)誰かが覗いた模様?ネジは緩かったし、汚れも少ない。
しかし、パイプ類は硬化しているのか?あっさりとは抜けない・・・Orz
戦略的撤退、体制を立て直し次回へ
購入後、初めてのアクセスである(過去の整備でもガソリンタンクは触らずだった)
泣き所?の一つと言われガソリンが相手なので、プロに任せようとは思うのだが
状態の確認は必要だと思う。
その為、ガス欠近くまで走行した・・・貧乏ランプはついて居ないが車庫のスロープで
ガフガフと息継ぎ出したのを好機と考えた。
火事は嫌なので慎重に行う(数年前にレガシィBG5で燃ポン変えたけどね)
作戦その1:手動式ポンプを使い給油口から余分を吸い出す。
アマゾンでポンプをポチリ・・・吸い出しパイプが太く?吸えなかったOrz
作戦その2・・・後席からアクセスし燃ポン外し
少なくとも、十年年の埃が溜まっている様だ、蓋のネジは固く締っていた。
燃ポン側、最近(十数年間で)誰かが覗いた模様?ネジは緩かったし、汚れも少ない。
しかし、パイプ類は硬化しているのか?あっさりとは抜けない・・・Orz
戦略的撤退、体制を立て直し次回へ
PR
コメント