忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

燃料タンク清掃2021_#2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

燃料タンク清掃2021_#2

第二回目、
なんとか、蓋を外す事に成功(簡単なれど、地道な努力が必要)
購入したハンドポンプで抜くのだが・・・呪い、サイフォンの原理を利用しているので
落差が足りない様だ。
リフトUPして30cm程高さを稼ぐも、鈍い。
※1:電動ポンプは間違っても使えない(まあ、気にせねば何ともだが)
※2:扇風機で車庫内の空気を抜きながらでも有るが体勢の悪さも有り苦労しながら
抜いた・・・残尿ならぬ残量は20L+だから・・・結構残って居た
(自分的には15L程と見積もったが・・・)

思ったより綺麗で有るが純粋なハイオクガソリンでは無い感じも有り
(乾燥が遅い、白く跡が残る・・・EGオイル分かな?)水分は無い様だから一安心。

底には、砂の様な物が幾らか有る程度なので、特に問題は無い様だ。

取り出した燃ポン・・・問題はここに有った。
※3:薄っすらと錆、汚れは有るが全体的には綺麗?
※4:パイプ類は硬化しているので交換する予定
※5:パッキンは劣化が見られるが硬化破損はしていない、安全パイを取り交換かな?
※6:ポンプはボッシュのリプレース品の様だ(未確認)

問題点
※7:ポンプとフィルター(ストレーナー)間のゴムマウントが無い為、
ポンプが浮き上がって居た、安定して燃料が吸えない状態だった模様。
・・・ネットを彷徨うと過去に同様のエラーは多いので、ポピュラー感有り。
※8:OUT側にトグロを巻いた金属パイプが無い、上記同様でリザーブ帯域が無い、
経験的には、無くても良いとも思うのだが姿勢変化を起こした時空気を噛みやすい。
・・・自作は大変だから・・・どこかに無いかな?
耐ガソリン用の素材で金属(クーラーの役目もしているのかな?)
恐らく、先の車庫から出る時(登坂状態)の息継ぎはこれらが原因だろう
(残量からすれば、息継ぎは変である)
前オーナーは、部品調達に苦労して手放しただろう?事の証明かな?
購入後の整備が良い為、直してない場所に皺寄せが来たとの証拠にもなるが・・・一寸、
残念でも有る(修復、大変で有る)
タンクを降ろす為の気合が入った!!・・・次回、がんばんべ!・・・でも既に、筋肉痛だぁ。

拍手

PR

コメント

コメントする