忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

燃料ポンプ(改良?)#4

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

燃料ポンプ(改良?)#4

続き、第4回目。
個人事業の身としては、本業が忙しく。
特に(母)親が亡くなり、仕事を引き継いだ為、なんと4足の草鞋を履く事に成りました。
結果、帯状疱疹が連発と・・・。
さて、
時間が取れる限り、デルタ君の燃ポン問題を・・・長い年月を経て謎の改良(悪)をされた
燃料系を弄るべく、夜中に車庫で暗躍していました。
その前に、前回の状態確認で「ASイワセ」を訪問し、新たなる武器を購入してきました。
しかし、盛況の様で、デルタ(コレチ2台を含み)満車状態・・・ビビりますね実際。
その時の話。
出発しようと、車庫から引っ張り出すと・・・エンジンがグズリまくり・・・意味不明。
暑い日差し下に、いきなり、エアコンは駄目に成るし・・・。
エンジンのハンチングが収まらない。
と言っても、相手も待っているだろうから、騙し騙し高速へ向かうも・・・ヤバ系。
燃料も心源無いのでGSによる・・・そこで・・・ガソリンフィラーを開けると「プシュー」と
盛大な・・・?
で、20L程入れてもらい・・・高速へ・・・恐る恐る加速・・・なんも無しで加速してくれる。
チョイと右車線へ・・・「ウッキー!」と加速・・・水を得た魚状態。
全く元気そのもの・・・「なんだこりゃ?」状態。
但し、「カラカラ・ブシュン」と変な音がしたので・・・何か詰まっていたのかな?
普通にASに到着・・・「整備して」と頼むと「工場詰まってる、当分空き無し」との事、
仕方ないので、注文品を受け取り(お金を払い)帰路へ。
出がけのグズリは何なのだ?と言う位、なんともなく帰宅出来ました。
で、冒頭に戻り、本業を忙しくこなして、何とか目途が付いたのが数日前。
チェックしておくべきと燃料フィルターを見てみました。

アウト側を外すのが精いっぱいでしたが・・・何となく解りました。
特に汚れてい無い様でした。
数年前に、ASで交換してもらってますので、燃タンの汚れと対な関係の様です。
(入力と出力の関係に注目)
しかし、一度外すと銅ガスケットは再利用出来ない事も判明しました。
異状無いだけに・・・?
さらに、新兵器を投入します。

拍手

PR

コメント

コメントする