忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

燃料ポンプ(改良?)#6

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

燃料ポンプ(改良?)#6

ガソリンタンクから、ポンプユニットを引き出してみました。
すると・・・案の定・・・ポンプがストレーナー(寸胴?)から外れてました。
理由は膨潤、タンクの防振ゴムがガソリンを吸って緩くなった模様。
(最初は固くて入らない位なのに、今度はガソリン吸って太くなって入らないし)
ネットでよくよく見ると・・・ASイワセの燃ポンプユニットに形が似ている。
材質や細かい処が違うので、同じ物か判らないけど・・・同じ物だとすると、
かなり古いタイプの様だ。
過去のオーナーに拠る交換ものなのかな?
現在、ASで販売されている物は、防振ゴムが外から見ただけでは、
有無が解らない物となっている(この前、伺った時も聞かなかったので、詳細は不明)
さて、どうすんべ?と思案を重ねるが仕事も溜まっているので・・・。
ガソリンタンクの蓋も、サランラップで上手い具合に漏れずに居るので一安心でのんびり。
またまた、ネットをさ迷うと・・・。
純正状態では有る筈の、蓋が足らない事が分かった。
なので、どうにか防振ゴムを押さえる物を作成する事にした。
防振ゴムも、数日経ちガソリンが抜けて来て、締まって来た模様。

アルミから切り出した・・・もう少し綺麗に作ろうと思ったがまずは試し。
旋盤起動しようにも、手元に良い大きさの材料も無し・・・大体、剛性も足りるかも不明。

拍手

PR

コメント

コメントする