久ぶりの晴れ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
久ぶりの晴れ
何とかパネルのLED化を終了出来た。
しかし、その他の配線もグチャグチャ・・・点検したら電気が来て無いユニット数個が出て
全部配線を見直した(ナビやドラレコ)結果、一部のSW極性が逆さになったりと謎も増えた。
が
無駄な配線も減らせたので、効率は改善されている筈。
メーターパネルは点滅球は?、極性が解らない&LEDの影が気に成るが有り
なので、全部を交換しなかった、カバーも色味が気に入らない・・・次回へ持ち越し。
で
久々の晴れ間が出たので、ぶらり近場を流し(死語)て来た。
ショックの当たりを取る為に、無理はしないようにしているが既に峠を走行したので十分だろう?
特に問題は無い様だが・・・?
ガソリンの高沸には参ったねしかし・・・。
2040年頃には、160円/1Lに成る可能性を予測されてきたが既に超えてしまっている。
別の意味だが(故)竹内均教授(私は、ただのファンです)の予測は当たってしまった。
政府も、梃入れしないだろうなぁ?・・・ちょうど良い値上げ&EV買い替え需要促進で・・・。
なんせ、EV買うと自動車税6ケ月無料だとか?←酷いもんだ・・・こうなると犯罪だな。
EV作った者は、「2000年に間に合わすんじゃなかった」と嘆き交じりで有る。
又々、実家でパチリ、父親と老犬一匹状態なので、機会が有れば拠る様にしている
・・・少し前下がりかなぁ?・・・リアを0.5mm短縮してみるかな?
フロントの隙間を見る限り全体的に下げたいんだけど・・・。
しかし、その他の配線もグチャグチャ・・・点検したら電気が来て無いユニット数個が出て
全部配線を見直した(ナビやドラレコ)結果、一部のSW極性が逆さになったりと謎も増えた。
が
無駄な配線も減らせたので、効率は改善されている筈。
メーターパネルは点滅球は?、極性が解らない&LEDの影が気に成るが有り
なので、全部を交換しなかった、カバーも色味が気に入らない・・・次回へ持ち越し。
で
久々の晴れ間が出たので、ぶらり近場を流し(死語)て来た。
ショックの当たりを取る為に、無理はしないようにしているが既に峠を走行したので十分だろう?
特に問題は無い様だが・・・?
ガソリンの高沸には参ったねしかし・・・。
2040年頃には、160円/1Lに成る可能性を予測されてきたが既に超えてしまっている。
別の意味だが(故)竹内均教授(私は、ただのファンです)の予測は当たってしまった。
政府も、梃入れしないだろうなぁ?・・・ちょうど良い値上げ&EV買い替え需要促進で・・・。
なんせ、EV買うと自動車税6ケ月無料だとか?←酷いもんだ・・・こうなると犯罪だな。
EV作った者は、「2000年に間に合わすんじゃなかった」と嘆き交じりで有る。
又々、実家でパチリ、父親と老犬一匹状態なので、機会が有れば拠る様にしている
・・・少し前下がりかなぁ?・・・リアを0.5mm短縮してみるかな?
フロントの隙間を見る限り全体的に下げたいんだけど・・・。
PR
コメント