忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

なんだかなぁ?でも良い兆し。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

なんだかなぁ?でも良い兆し。

先程、夕食の買い出しにコンビニによろうとしたら・・・。
スズキの軽バスに乗った変な爺が「因縁の吹っ掛けて来た」
「何?何かあったの?どうしたの?僕忙しいんだけど、何?まん丸い目をして
・・・おっさん!」
私が「は?警察呼ぼうか?」と言うと、
「僕、忙しいから!言ってぇ!なんだ!わりゃー!」と逃げて行った。
どうやら、何時もの「珍走団の親」を名乗る変質者の一人らしい?
「おっさん?・・・爺さん、あんたの方がどう見ても年寄りじゃねえか!」
言っている事と行動が不一致、なんとなく、理由が判った。
デルタのエンジンは「ASイワセ」により分解清掃が行われ、購入時より劇的な性能向上をした
・・・(新車時?に戻っただけだけだと思うのだけど)
「元気良く峠を登る車に、イワセの組んだエンジンはすげえ!」と
某有名レーサーが言ってから、珍走団、DQN、ヨタ公が煽り運転を繰り返し始めた。
「俺達にはイワセは無い!」と泣く変質者の群れに、迷惑で警察を呼んだ程。
大体、何馬力出ているのか解らないし、測る気も無いけど・・・200馬力だと思うよ
(デルタ乗りの小川さん談から)
しかし、BP5を置いてけぼりにした事からも神格化されている。
ヘラヘラと笑っちゃいたく成る程。
が・・・ちょっと待て、
BP5・・・レガシィ中の傑作車と呼ばれ、260馬力・5ATね・・・元オーナですし
思い出の有る車の一つ。
「俺のデルタはレーシングカーだよ!若者!と言いたいが実際は、200kg程軽いのだ」
つまり、「M/Tだからね・・・加速はこちらに分があるのよ」と言う事だ。
どうも、先程の爺さん「イワセさん」の真似をしているらしい?
なんともだが「似非・イワセ」の登場に「馬鹿くせえ」とも思うが奴らも
「我々、成りすまし詐欺は止められねえ」と言う事からも・・・
スリップPPPでは無い様だけど?
と、言う事は・・・どうやら私の車は11月頃の良い状態に戻りつつある様だ。
昨年の10~11月に車庫に空き巣に入られ、車を盗まれそうになった事は書いた。
その時、盗め無い迄も各部を弄られ壊された結果だったのだろう?(スロポジも)
犯行声明も有った訳だがどうも旧車會系が少なからず居て、保険金詐欺を目論んでの
行為だった様だ(警察の話から予想)
「満丸い目・・・旧車會系とかが良くする顔」・・・もしかすると
「無銭飲食を目的に付きまとう、NEC系のトラック屋なのかな?」
・・・そうするとドローン詐欺が目的の様だ。
う~ん?・・・ん?デルタのライトは丸だ。
昔は「丸目4灯」なんて、呼んだものだ。
良くインプレッサが「涙目」「鷹目」と呼ばれていたっけね・・・。
そうすると「まん丸い目」はデルタのライトの事かな?
まあ、これには理由が有り元凶は私だ、NA6CEと言う車が有るあの車は
シールドビーム式と言われ、まあ「丸目」と自他共に呼んでいた。
しかし、リトラが保安基準に適合出来無くなったので、変形ライトを採用しなければ成らなくなって、デザインで四苦八苦した。
どうしても、角目ではノーズを小さく見せられないと言う理由から、
プロジェクター方式を採用する事にした、大体、平成5年位からのモデルに多いと思われる。
プロジェクター自身は、既に日産はセフィーロ等でも使用していたし、GTS-Rにも採用された。
それまでは、ファニールックとして、大きいライトデザインにして来たが変形角型も出し尽くした感が有りと言う訳。
でも、GTS-Rのライトをパクッてデザイン盗用する訳にもいかないし・・・が
フロントマスクの特徴として、ニックネームを付けられる迄に成長したと言う事の様だ。
顧客は知って居る事なんだが既に村山工場も無く成って久しいので、そんな話も出てきたのかな?とふと思う。
それとも、公共事業談合屋の手の者か?・・・ケイズ?飯和か?・・・地面師かぁ?
解かった、デルタを盗もうとしたのはケイズ関係か?
デルタを購入した時、実家でカバーをかけた青空駐車だった。
数か月後にケイズと言う道路屋が隣に引っ越して来たと言っても駐車場だが
思えば、駐車場を作って居る時から変だった。
事ある毎に実家の駐車場に入り込み、庭に有る物で遊んだりしているのだから。
まあ、駐車場を作る職人による事で、ケイズ側?からクレームをだした模様。
しかし、その後もケイズ社員による異常行動が見られ、苦情を述べていたのだが
相手は「他の会社の人も使うので・・・当社の社員では無いかも?」と言う。
こちらには預かり知らぬ事でも有りで「では、次からは警察に通報で良いですね」と
言い放っておいた。
後から調べると「黄色い作業着」を着た者と判明「どうやら飯和」の社員では無いか?
と成った。
そんな事が多発していた時に「デルタ」を見てしまったからさあ、大変。
事有る毎に塀越しに昆虫を投げてきたりと言う嫌がらせを繰り返された。
うらやましくて仕方が無いらしく。
「車の不調が出る度にヘラヘラと喜ぶ変質者と言う訳だ」
まあ、購入したてで有るからボロ状態だったのも確かでこのブログも続いている訳だ。
その後、私は引っ越す事に成り農家の離れが手に入ったので、改造して車庫にした訳だが
やはり、ケイズや飯和がウロウロとしだした
(国道に面して居るのだから安易に文句も言えるわけでは無いが)今思えば
気を付けるに越した事は無かった訳でも有る。
結局、空き巣が入り、警察を呼ぶも狡猾さが増すだけである
しかし、かなりパトロールも強化してくれても居た様だが・・・。
何としても、手放す様に仕向けたいのだから当然か?(購入した時から狙われていた事も有り)
陸運局にさえ「欲しくてたまりません」と言われる程に成り・・・背中が薄ら寒くなる程だが
これはどうもデルタでは無く、ドローンの著作権をだまし取ろうとしている様だ。
デルタも安い時に購入した物なので、普通の人からは面白い車と褒められる。
しかし、公共事業談合屋からは「調子が良いデルタ」は涎が出る程の様だ。
要するに、手に入れても直せない事を知って居るのである。
ホンの5年程前は捨て値だったのだから・・・。
趣味性の強い車で有る事は事実から導き出される答えかなぁ?
要するに気に入らない=自分たちに仕事を出さない奴は悪だ!談合こそ正義だ!と言う訳だ。
これにも、理由が有りだ、知って居る会社が過去に談合で捕まっているのだから・・・。
私が関与した覚えも無いけど・・・そんな事が続いている昨今なんだが
そのケイズに、公明党から業務改善の話が行ったのだ。
相手は「ちゃんとして居る」と突っぱねたと言う事らしいが・・・。
警察も東京の土地事情を考えると、相手は止める事は無いだろうから、
「自衛を強化せよ」である。
爆発しそうな私・・・周囲に家宅侵入を自由にしている空き巣が居て好き勝手な事を
言って居るんだからさもありなん。
まあ、世界中から物乞いされているんだから当然かぁ?
「ひと・クルマ30年」はCGの本だが・・・私の30年、車とも係り本当に成っちまったぜぃ。
未だ、書きたりない・・・私を「おっさん」と呼ぶ者は過去に例が無い。
でも、私の父親のあだ名は「おっさん」で、ガテン系の者から呼ばれて居た模様。
つまり、近しい者に成りすまして因縁を吹っ掛けてきた爺と言う訳であり、どうやら、
水に縁が有るらしい。
我町は地下深層水で有名で、確かに水道水はとてもおいしい、
それだけに・・・利権争いも半端無い様で有る。

拍手

PR

コメント

コメントする