愛車遍歴
-
S331Bサンバーオイル交換 2023春(冬)鹿バンのオイル交換をした。
今回も、5W-40のカストロールXF-08、フィルター交換は無し。
ドレンボルトに鉄粉等も無し。
ODD18896kmで前回17747kmだから1149km/6ケ月だった。
暖かく成って来たので、洗車しないと・・・カーポート下保管とは言え泥だらけである。PR -
NAVIのUPデート鹿バンには、パイオニアのナビが付いてるRZ06二世と言う奴だ。
中々、優秀な奴で方向音痴な私には、非常に有難い存在でも有る。
数回の車検を経て来ると流石に地図が古く成り、道路では無い所を走行している事が多く成った。
仕事用の車でも有るから、出先で困る事が無い様にと地図のUPデートをした。
会員に成ると毎年地図データーをダウンロード出来ると言うタイプを選んだ。
単純にパイオニアのサイトから出来るのでは無く、外部団体(地図ソフト会社?)と
連動した物らしく、ユーザー登録が非常に大変、数時間かかった。
無事支払いをしてナビ用SDカードにダウンロード。
次に、そのデーターを機材にUPするのに1.5hかかる、
その間エンジンを切る事は出来るのだがNAVI機能等は使えないと言う不便さが強く出た。
アイドルで駐車場に置きっぱも問題なのと、病院(現在)行脚とルーチンワークが殆どなので
ナビ無し走行を1.5h程した。
さて、UPロード出来たらしく現在は再起動し普通に動いて居る。
上記から、遠出をしない限りは関係も無いので・・・道路が無い場所を走行して居なければ
無事UP出来た事に成るが・・・?- - - 忘 備 録 ー ー ー -
S331Bサンバーオイル交換 2022夏(秋)サンバーのオイル交換。
今回は、遅れに遅れて10月に成ってしまった。
まあ、走行距離が延びて無いので良いか?
遅延性フラッシング(ワコーズ)を使用したので、もう少し早めの交換が良いのだが・・・。
でも、それ程黒く無い、鉄粉等も無。
フィルターと5W-40を入れて完了。
ODO=17747km-16466km=1281km/9ケ月だった。
[忘備録]
-
サンバー車検_完了サンバーの車検が終了した。
国立の多摩支所で受けたが流石にデルタで慣れてきているのか?
サポート付きだが1発合格。
しっかり整備もしているし、テスター屋で光軸も取った上でのチャレンジなので無問題。
2年は安心かな?
ー--忘備録---
デルタの方は自動車泥による付きまといがしつこく成って来た。
皆さまも、ご注意を。