愛車遍歴
-
鹿バン整備録フロントブレーキ清掃鹿バンの整備の続き。
本日はフロントブレーキとオイル交換。
流石に時間が経って居るだけに汚れている。
これが、純正のパッド残8.3mmなので問題は無し。
当たり面はササクレて居たので面取り、
ブレーキグリスは乾燥&硬化していたので、良い機会だった。
清掃して組付け後
反対(右側)清掃でもここまで分解する事に成る。
清掃後の組付け、ディスク面もペーパー掛けした。
少し早いがエンジンオイル交換、鉄粉等の付着は無い様だ。
今回もXF-08(5W-40)3.0L+ワコーズ ECP eクリーンプラス
・・・少し清掃してやろうと思った。
写真右のウエスで汚れ具合は解る・・・かな?
フロント側のジャッキポイント・・・毎回忘れるので忘備録。
※実家から持って来た長年の勇者・・・フロアジャッキ・・・雨ざらしなんで錆が・・・※
なんせ、コンクリート床はデルタのガレージしか無いので入れ替えねば成らぬ。
ODDは17297km、前回-16466kmで+831km/4ケ月の走行だった。
車庫からだしたついで・・・で、近くを一周、前回オーバークール対策を外したが
この気温の高さで安定している、この気温がちょうど良いらしい・・・?PR -
鹿バン_リアブレーキ清掃S331Bのリアブレーキを清掃した。
前回の車検時から数千kmの走行だがダストはかなり付いていた。
ブレーキクリーナーで洗浄後、オイルを各部に塗布した。
ライニングの厚さは3.8mmなので2mm迄はかなり有る、表面をペーパーで清掃。
ドラム側もペーパーを当ててから組んだ。
左後ろ、こちらも同様、ハブが錆びているので気休め?に河童グリスを塗った。
ホイールカバーを装着して完了。
ODDは17274km
次回は、フロントブレーキの清掃予定。
忘備録 -
バンタイヤ購入鹿バンのタイヤを購入した。
軽い荷物を積むことが多いので、フロントの減りが異常に早い事判明。
仕事、私用兼用車なんで2輪だけでは無く、4輪交換する事にした。
悩んだ末、今回もヨコハマのバン用タイヤ145R126PRLT。
純正の物とサイズは同じだがトレッドパターンが全然違う、より乗用車ぽくなっている。
どんな乗り心地かな? -
S331Bサンバーオイル交換 2022冬寒いし、本業に忙しいし、体調不良も含め(これは、ほぼ解消)
やっとこさ、重い腰を上げてサンバーのオイル交換をした。
本業が忙しい為、頭の切り替えも必要である。
今回の作業では、
カストロール5W-40×3.5L+フィルターを使用した。
汚れては居るが鉄粉等は無し、好調の様だ。
変質者に触られなければ壊れない事に関しては、良い車で有る。
今回のODOは16466kmで、ー14961km=1505km/7ケ月だった。
「 忘 備 録 」