眼視観望
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
眼視観望
昨夜、久々に望遠鏡を引っ張りだしました。
ベランダ観望です。
薄曇りの中、眼視で「土星」を楽しみました。
今回、二つの「初」が有り稼働テストが目的で、
1.先購入のセンターリングアイピースのテスト。
2.NexSXWとゲームコントローラー(Nexリモート)の接続テスト
(前回はNexリモートとゲームコントローラーの接続テストをした)
をしたかったのです。
・センタリングアイピースは問題無く使えました。
・ゲームコントローラーは苦戦しました「エレコムのUSBゲームコントローラー」を使用して居ますが「モード切替」を忘れて居た為で、気が付くのに1時間以上かかってしまった
(別の事もしてましたけどね)
取りあえず動く事は確認出来ました。しかし、一度アライメントしてしまうとコントローラーのXY軸の入力を受け付けなくなり無反応になる(ボタン等は正常)のは謎です
(多分、不意のぶつかり等で望遠鏡が動くのを防止して居るのだと思いますが・・・未確認)
花粉も終わり&知人から新観測地情報をゲットしたのでこれからが楽しみです。
あ、もう梅雨だ。
ベランダ観望です。
薄曇りの中、眼視で「土星」を楽しみました。
今回、二つの「初」が有り稼働テストが目的で、
1.先購入のセンターリングアイピースのテスト。
2.NexSXWとゲームコントローラー(Nexリモート)の接続テスト
(前回はNexリモートとゲームコントローラーの接続テストをした)
をしたかったのです。
・センタリングアイピースは問題無く使えました。
・ゲームコントローラーは苦戦しました「エレコムのUSBゲームコントローラー」を使用して居ますが「モード切替」を忘れて居た為で、気が付くのに1時間以上かかってしまった
(別の事もしてましたけどね)
取りあえず動く事は確認出来ました。しかし、一度アライメントしてしまうとコントローラーのXY軸の入力を受け付けなくなり無反応になる(ボタン等は正常)のは謎です
(多分、不意のぶつかり等で望遠鏡が動くのを防止して居るのだと思いますが・・・未確認)
花粉も終わり&知人から新観測地情報をゲットしたのでこれからが楽しみです。
あ、もう梅雨だ。
PR
コメント