BP5オイル交換
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
BP5オイル交換
忘備録
レガシィのオイル交換をした。
今回は「カストロール・XF08・5W-40/4L」+「ワコーズ・スーパーFV200mL」+「ワコーズ・eクリーン100mL」=4.5L
OBDに従うと5月初で92度強迄、水温が上がる事が判明している。
これから夏の渋滞を考えると油温管理した方が良さそう。
(水温はトランスミッションも水冷式なので上がる方向だろうし、特にやる事は無いだろう?・・・改造になってしまう)
そこで、高温型のオイルに油膜切れ防止剤を混ぜて更に遅延性洗浄剤を追加しフィルターも交換した。
これで、5000km(or6か月)程走行しようと思う。
現在63328km←前回61377kmなんで1951km・・・2014.09.15から9か月・・・え?
次回は2015.10月の予定
レガシィのオイル交換をした。
今回は「カストロール・XF08・5W-40/4L」+「ワコーズ・スーパーFV200mL」+「ワコーズ・eクリーン100mL」=4.5L
OBDに従うと5月初で92度強迄、水温が上がる事が判明している。
これから夏の渋滞を考えると油温管理した方が良さそう。
(水温はトランスミッションも水冷式なので上がる方向だろうし、特にやる事は無いだろう?・・・改造になってしまう)
そこで、高温型のオイルに油膜切れ防止剤を混ぜて更に遅延性洗浄剤を追加しフィルターも交換した。
これで、5000km(or6か月)程走行しようと思う。
現在63328km←前回61377kmなんで1951km・・・2014.09.15から9か月・・・え?
次回は2015.10月の予定
PR
コメント