忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

特別展「生命大躍進」#11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

特別展「生命大躍進」#11

第11回目です。

名称失念 ・・・魚類
ユーステノプテロン ・・・有名な魚類です、こんな化石だったのですね。
ホワイティア ・・・シーラカンス系
オステオレピス・・・最古のシーラカンス
アレニプテルス・・・小さいです。

イクチオステガ・・・これも有名ですが・・・ネズミみたいだ・・・両生類だったと思うのですが・・・?
ミメタスビス頭部模型・・・砥石で研磨して浮き上がらせたディテール

ネシデス・・・シーラカンス?
ネシデス頭部模型
ユーステノプテロン・・・かなり多く出土している模様

ワックスモデルを作成すると・・・標本は無くなってしまうと言う結果品です。

このてんじからもシーラカンスは非常に栄えた魚類だった模様、現在も生き続けている事が解っています。

続きます。

拍手

PR

コメント

コメントする