A-VX用極軸望遠鏡暗視野
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
A-VX用極軸望遠鏡暗視野
A-VXマウント極軸望遠鏡用暗視野装置(写真右)を作ってみました。
先屋撮影時に非常に苦労したからです。
赤道儀の極軸望遠鏡の入射穴に合わせて3Dプリンターでリングを出力、LEDライトと電源を仕込んだ物です。
模型用のスイッチやコネクター(・・・ジャンク品を使用して安価に仕上げました)
LEDが2.4Vの高輝度が悪さして明るすぎの為、あの手この手で減光させてます
最初は30Ωで計算した抵抗も40Ωに増やして黒色塗ったり、ヒシチューブかぶせたりと暗いLEDと減光回路作った方が良さそうです。
さて、役に立つか?・・・実撮影が楽しみです。
写真左は「2016の星空年鑑」・・・1月の遠征撮影の予定を立てる為に購入したのですが本屋2件周っても在りませんでしたのでアマゾンです。
PR
コメント