忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

撃墜です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

撃墜です。

昨夜、「しぶんぎ流星群」の撮影に出かけました。
仕事が忙しく、望遠鏡を持って行く気にはなれず、お気楽セット持参で第二観測地(勝手に命名)へ11月頃の工事は終了し、何時もの平穏を取り戻した場所へ陣取り、三脚にEOS50D+28mmズーム+インターバルレリーズを設置し準備完了。
肝心の空は水蒸気が多い感じで周囲が見える程、明るい事にも懸念が在りましたが
少しウロウロした後、21:30頃しびれを切らして撮影開始。
しかし、
流れる様子は全く無く、カメラの電池も寒さで減衰著しく枚数稼げなかった。
しかたないので双眼鏡でペルセウス近傍の観望を楽しんで23:00頃帰路へ帰宅。
後ソライブの30分程を見て歯がゆく、ふて寝しました。

「2016年1月04日北極星を望む」EOS50D+EF28mmズーム・固定撮影
(インターバルタイマーレリーズ・ISO1600・10s×60=600s、比較明合成)
斜めの赤い線は飛行機だとおもいます・・・Orz

PS:総数200枚強撮影しましたがしぶんぎ流星は一つも在りませんでした・・・全滅。
しかし、ここ数年、流星の撮影は全く出来ていない事になる・・・恐るべし流星写真。

拍手

PR

コメント

コメントする