忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

梅雨ですね。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

梅雨ですね。

2016年も6月に入りました。
星見団には面白くない時期の筆頭です。
なんで、晴れ予報に貪欲に食いついていきますです。
昼間は風が強く悩みましたが、釣り(昼間は檜原にFLYフィッシング行ってまして)から帰り
かなり良さそうだ?と急いで車に機材を乗せて夕食を済ませ檜原へ出発・・・2回目(^0^)
第二観望所へ到着し望遠鏡を設置。
途中、知人が陣中見舞いに来てくれました(真っ暗なんで心強いです)
しかし、極軸合わせに失敗し導入がおぼつかず悩んだ末何とか撮影迄こぎつけたのが
「夜中の昼過ぎ」Orz・・・流石に流れます、ガイドをしても90sが限度でした。
その上近くの森の中で「パキパキ」と風に押された枝がこすれて折れる音が散発し気色悪い感じ・・・50m先には人家があるんですが・・・昼間の疲れも在り「ウトウト」してしまう等、
02:30には撤収作業を開始してしまいました。
撤収作業中、真っ赤な火星・天の川が肉眼でも見え、空の状態はかなり良かった模様。
本日、M101を50枚程撮影しただけで終わりました。
帰り道、細いお月様が見得る様に成ると空が白み始めました。
さて、梅雨が終わるまでは望遠鏡の整備かな。

拍手

PR

コメント

コメントする