バッテリー購入
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
バッテリー購入
先日の恒星駆動用(赤道儀)バッテリー充電してみた所、終圧12Vで終了しました。
おそらく寿命だろう?と結局、バッテリーを購入しました。
シールド型12V-20Ah×2個・・・このメーカー品、過去に購入した事が有り、
持ちが悪いので敬遠していたのですが市場が不活性化しているらしく、
安くて良い物は見つかりませんでした。
とりあえず、「1年持てば良いのかなぁ?」と考えて8K円で購入。
今まで、使用していたのが15K円位だったので半値という処でしょうか?
なぜ?2個なのか?ですが1個は夜露対策ヒーター用&充電し忘れた時のバックUPも出来る様に
2個というわけです。
これで、PC駆動用バッテリーを足して140Ahと成り12V-140Ah=合成MAX1680Watですから
冬場でも6時間は余裕でしょう(氷点下?では凄まじい電力降下が起きますので)
これでも、発電機AC100V(600W)に追いつきませんが煙、音、不安定の3拍子が無く成るのは、時間的余裕の恩恵は大きく=確実な撮影につながると言う訳です。
PR
コメント