忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

リアスポイラー・・・ローポジション?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

リアスポイラー・・・ローポジション?

デルタのリアスポイラーを外してみました。
理由は車検が近いので・・・昔の噂では立ったままだと、車高が変わる可能性が有るらしく。
ハイマウントステーを付けている場合なのか?純正でもか?不明なので
「寝かしたポジション(ローポジション)にしてみよう」です。
M5(P0.8)×12の6角穴ボルト×4本で固定されていますので緩めるだけです、が・・・錆び?て固着しています、無理しないように力を入れて緩めました。
オールペンされた時から、ハイポジションだったみたいで、ネジ穴部分の塗装が少し欠けましたがまあ・・・気にする程では無いでしょう。
そして、ローポジションのネジ穴も塗料が詰まっているらしく、そのままではボルトが入っていきません。
しかた無いので、室内に持ち込みM5のタップでネジ穴の修復をしました。
尚、塗装の垂れかな?マウントとの接合部の収まりが悪いのでバリ?を削りました。
当然、塗装が剥げ粉状のFRP(ゲルコート?)が出てきました(気にする程でも無い)
せっかくなんで、マスキングして「AZ社ラバーペイントRP-1」を軽く塗って置きました。

取り付けると見えない部分ですので(適当で)十分でしょう(~_~)

マスキングをはがした処。
ボディと干渉する部分に、硬質ゴム?クッションが数個付いていましたので、
外してお湯で煮てみました(脱脂と保水効果を狙ったが効果は・・・未確認)
ネジは錆びて痩せてきていますのでステンレス製に交換した方が良さそうです。

拍手

PR

コメント

コメントする