忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

ガスケット切り出し

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ガスケット切り出し

触媒用ガスケットを、銅板から切り出しました。
後ろ側は汎用の三角型で問題なさそうですがフロント側は市販品が見当たりませんでした。
元型も有るのですが再使用可能か?謎だったので、もしもの時の予備です。
これと液体パッキンを購入したので多分大丈夫でしょう。
「メタルガスケットだぁ~」と一人悦に入ってます。
左が原型、右が1mmの銅板から切り出した物。
油性ペンでトレース、ケガキ、ミシン鋸で切り出した後ボルト穴を3、5、10φとドリリング、
ヤスリで仕上げた。

30年程愛用した、ガージジャッキがお亡くなりに成りました、馬から降ろそうとするとしたら
下がってしまいました(軒下とは言え、雨ざらしでしたから良く働いてくれました)
で、購入した新型「アストロプロダクツの2.5t」です。
でも、デルタに使うには・・・最大長が足りません・・・馬が外れないので困りましたが
コンクリブロックとゴム板かましてやっと下ろしました。
ブロックが崩れないかとヒヤヒヤもんでした。
しかし、リード長が50cm位欲しいのかなぁ?と・・・思ったりして・・・謎だ。

拍手

PR

コメント

コメントする