サーモスタット交換 #6
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
サーモスタット交換 #6
さて、水を入れて漏れテスト・・・チョロチョロと・・・Orz
やはり・・・水を抜いて、速攻でばらし
・・・慣れとは怖いもので30分かからずにサーモ迄到達。
剥がして、新品ガスケット(スポンジ状)+もう少し厚めに液状ガスケットを塗り装着。
サッサと組み上げる・・・えれー早。
水を再投入・・・ボタボタ・・・Orz
しかし、今度は違う場所の様だ。
エンジンをかけてみる・・・水が勢いよく吹き出している・・・パイプか?
(なんかアイドルが低いか?)
しかし、日没で時間切れ、水を抜いておく。
翌日(今日)再分解・・・サーモは外さずに水を入れてみる。
下側パイプ接続部分からの漏れと判明、パイプのはまりを直してクランプをしっかりして、
水を再投入・・・完璧・・・v(^0^)v
サッサと組み上げ、エンジンスタート・・・かからなかった。
プラグコードの順番を間違えたか?と頭を捻るが・・・?・・・組み合わせを変えてみるも
・・・かぶったか?プラグも外すが・・・わからん・・・かからない。
どこかパイプ抜けてる?・・・問題なし・・・Orz・・・日没。
アクセルを踏むと戻ってこない・・・スロットル?・・・見ると固定クランプを間違えている。
「前回の写真参照」・・・あちゃーアイドリングが低かったのはこのせいか?・・・キャブじゃあないわな・・・うろたえっつつ・・・色々悩むが・・・うんともすんともである。
クランキングでは水漏れは無かったのでサーモスタットは大丈夫だろう?・・・凍るとまずいと考え、また水を抜いた。
やはり・・・水を抜いて、速攻でばらし
・・・慣れとは怖いもので30分かからずにサーモ迄到達。
剥がして、新品ガスケット(スポンジ状)+もう少し厚めに液状ガスケットを塗り装着。
サッサと組み上げる・・・えれー早。
水を再投入・・・ボタボタ・・・Orz
しかし、今度は違う場所の様だ。
エンジンをかけてみる・・・水が勢いよく吹き出している・・・パイプか?
(なんかアイドルが低いか?)
しかし、日没で時間切れ、水を抜いておく。
翌日(今日)再分解・・・サーモは外さずに水を入れてみる。
下側パイプ接続部分からの漏れと判明、パイプのはまりを直してクランプをしっかりして、
水を再投入・・・完璧・・・v(^0^)v
サッサと組み上げ、エンジンスタート・・・かからなかった。
プラグコードの順番を間違えたか?と頭を捻るが・・・?・・・組み合わせを変えてみるも
・・・かぶったか?プラグも外すが・・・わからん・・・かからない。
どこかパイプ抜けてる?・・・問題なし・・・Orz・・・日没。
アクセルを踏むと戻ってこない・・・スロットル?・・・見ると固定クランプを間違えている。
「前回の写真参照」・・・あちゃーアイドリングが低かったのはこのせいか?・・・キャブじゃあないわな・・・うろたえっつつ・・・色々悩むが・・・うんともすんともである。
クランキングでは水漏れは無かったのでサーモスタットは大丈夫だろう?・・・凍るとまずいと考え、また水を抜いた。
PR
コメント