サーモスタット交換 #7
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
サーモスタット交換 #7
エンジンがかからなくなり、苦戦中。
今回、行った事は、
1:インジェクターの切り離し・・・リレーのヒューズ、プラグを外してのクランキング・・・軽く回る・・・異物混入では無い。
2:点火モジュールのチェック・・・過去にもコネクターの不良を疑ったが今回は受けの部分・・・クーラントの水をかけてしまったのでもしや?・・・外してみるとアルミの基部とは伝導グリスで繋がっている模様・・・経年劣化でパサパサだった・・・伝導グリスを塗り直した。
3:オイルに水混入・・・オイルを抜いて見ないと詳細は不明・・・ディツプゲージでの判断では変化見られず。
4:ガソリン不足・・・燃料ポンプの不良・・・スロットルを分解すると生ガス臭いのでガスは来ている模様。
5:センサー類・・・水温センサーの不良・・・サーモスタットに2個付いているので怪しい。
が前回かかっているので考えられずコネクターの再チェック。
6:プラグチェック・・・交換が望ましいが手持ちが無いので清掃した。
こうしてみると、現状は点火していないと考えられるが時間切れ。
今回、行った事は、
1:インジェクターの切り離し・・・リレーのヒューズ、プラグを外してのクランキング・・・軽く回る・・・異物混入では無い。
2:点火モジュールのチェック・・・過去にもコネクターの不良を疑ったが今回は受けの部分・・・クーラントの水をかけてしまったのでもしや?・・・外してみるとアルミの基部とは伝導グリスで繋がっている模様・・・経年劣化でパサパサだった・・・伝導グリスを塗り直した。
3:オイルに水混入・・・オイルを抜いて見ないと詳細は不明・・・ディツプゲージでの判断では変化見られず。
4:ガソリン不足・・・燃料ポンプの不良・・・スロットルを分解すると生ガス臭いのでガスは来ている模様。
5:センサー類・・・水温センサーの不良・・・サーモスタットに2個付いているので怪しい。
が前回かかっているので考えられずコネクターの再チェック。
6:プラグチェック・・・交換が望ましいが手持ちが無いので清掃した。
こうしてみると、現状は点火していないと考えられるが時間切れ。
PR
コメント