♪やぶれちゃったのよん♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
♪やぶれちゃったのよん♪
とうとう、デルタのドライブシャフトブーツが破けました。
助手席側のイン側(熱的に苦しいらしく、他の方も交換したブログ多数)
サイドスカート修復をしようとリフトUPしたら発見する事に成りまして・・・。
まあ、梅雨空が空けないので、長期整備をしゃれこんでみたものの・・・。
ハブナットは緩まない、付け根の6角穴ボルトは緩まないはの大騒ぎ。
結局、知人の「浜病んでる少佐」のさんに相談の挙句、
数週間かけてエアーインパクトレンチとソケットを3万円程かけて購入しました。
(エアーコンプレッサーは持って居たので、まあ良い機会にはなった)
デルタのハブはテーパーになって居る為、KTCの薄口36でも、
かかりが浅く、舐めてしまって外れないと困ると思案、転ばぬ先の杖として、
グラインダーでソケットの先端を削りしっかりと噛む様にした。
数週間と大枚かけたかいが有り、見事に(簡単に)ボルト&ナットが緩んだ。
エアーツール偉大だ。

グリスを粗方取り終えた処、見つけたのが早かったらしく、グリスべっちゃり、
どっちゃりであった。
外すのに苦労するので、万人に勧められる事では無いが
一寸、整備スキルUPした感強いのは嬉しい、素晴らしきガレージライフ。
さて、長雨も明けて暑くなる予報が発表されている。
出撃できる様・・・さあ、がんばんべえ!
助手席側のイン側(熱的に苦しいらしく、他の方も交換したブログ多数)
サイドスカート修復をしようとリフトUPしたら発見する事に成りまして・・・。
まあ、梅雨空が空けないので、長期整備をしゃれこんでみたものの・・・。
ハブナットは緩まない、付け根の6角穴ボルトは緩まないはの大騒ぎ。
結局、知人の「浜病んでる少佐」のさんに相談の挙句、
数週間かけてエアーインパクトレンチとソケットを3万円程かけて購入しました。
(エアーコンプレッサーは持って居たので、まあ良い機会にはなった)
デルタのハブはテーパーになって居る為、KTCの薄口36でも、
かかりが浅く、舐めてしまって外れないと困ると思案、転ばぬ先の杖として、
グラインダーでソケットの先端を削りしっかりと噛む様にした。
数週間と大枚かけたかいが有り、見事に(簡単に)ボルト&ナットが緩んだ。
エアーツール偉大だ。
グリスを粗方取り終えた処、見つけたのが早かったらしく、グリスべっちゃり、
どっちゃりであった。
外すのに苦労するので、万人に勧められる事では無いが
一寸、整備スキルUPした感強いのは嬉しい、素晴らしきガレージライフ。
さて、長雨も明けて暑くなる予報が発表されている。
出撃できる様・・・さあ、がんばんべえ!
PR
コメント