BP5_オイル交換
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
BP5_オイル交換
JUGEMテーマ:SUBARU
「忘備録」
愛車のオイル交換をしました。
今回は、カストロールXF-08(5W-30)・・・3.7L程(フィルター無交換)
前回が、2013.11.27(水)なんで10ケ月後、総距離数61377-59726km=1651km
所用と近距離使用で距離が伸びなかった。
次は2月予定(寒いだろうなぁ?)
で不具合発見。

ステアリングのラック&ピニオン?からグリスが吹き出していた。
写真上方のオイル(グリース?)パイプ固定ナットが緩んでいたのが原因の様だ。
グレーなのでグリースだと思う。
吹き出した分を拭き取り、増し締めした(ダイキャスト部分が割れてない事を祈りつつ)

ラック&ピニオンの防塵ブーツ部分、未だ大丈夫だと思われる。
ステアリングポストから延びるシャフトとラック&ピニオン接続箇所もグリースを噴いて居たので拭いた。
写真上方は先に交換修理した、ドライブシャフトブーツ。
けっこう広範囲にグリースが出ていたのだがまあ大丈夫であろう?
(と言う事は、ドライブシャフトブーツ交換時は未だ吹き出して居なかった事になる)
オイル交換後リフトUP状態だがエンジンをかけステアリングをフルスイングや早く左右に振ったりしてみたが吹き出してこないので、少し様子見である、又吹き出している様なら入院だね(T_T)
追記:右のブーツはバンド増し締め後破れた為、ディーラーで交換、左のシャフトブーツは未だ健在の様だ。
「忘備録」
愛車のオイル交換をしました。
今回は、カストロールXF-08(5W-30)・・・3.7L程(フィルター無交換)
前回が、2013.11.27(水)なんで10ケ月後、総距離数61377-59726km=1651km
所用と近距離使用で距離が伸びなかった。
次は2月予定(寒いだろうなぁ?)
で不具合発見。

ステアリングのラック&ピニオン?からグリスが吹き出していた。
写真上方のオイル(グリース?)パイプ固定ナットが緩んでいたのが原因の様だ。
グレーなのでグリースだと思う。
吹き出した分を拭き取り、増し締めした(ダイキャスト部分が割れてない事を祈りつつ)

ラック&ピニオンの防塵ブーツ部分、未だ大丈夫だと思われる。

ステアリングポストから延びるシャフトとラック&ピニオン接続箇所もグリースを噴いて居たので拭いた。
写真上方は先に交換修理した、ドライブシャフトブーツ。
けっこう広範囲にグリースが出ていたのだがまあ大丈夫であろう?
(と言う事は、ドライブシャフトブーツ交換時は未だ吹き出して居なかった事になる)
オイル交換後リフトUP状態だがエンジンをかけステアリングをフルスイングや早く左右に振ったりしてみたが吹き出してこないので、少し様子見である、又吹き出している様なら入院だね(T_T)
追記:右のブーツはバンド増し締め後破れた為、ディーラーで交換、左のシャフトブーツは未だ健在の様だ。
PR
コメント