忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

シートサポートカバー装着

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

シートサポートカバー装着

お久ぶりです。
忙しさ、ズボラ&寒さが重なりリフトに乗せたまま1.5ケ月が過ぎました。
その間に、空き巣に入られると言う不始末さえ有りです。
車庫は倉庫と続きの造り。
(旧農家の穀物倉庫を改修した)
警察からは、「犯人は金目の物を狙う筈だよ、私ならこの車(デルタ)を狙う」と指導を受け、
調べたところ。
エンジンルームを悪戯、車内に入った形跡が残っていました。
(シートが最前に成って居たり、ドラレコの画像が消されていたり?)
エクステリアに、目立った傷も無かったので、一安心でしたが、
犯人はデルタに知識を持つ者のサポートを受けていた様で、ストラットタワーバーの
ボルトが緩んで居た事
(最後に乗った時http://nmmidnightsky9.blog.shinobi.jp/Entry/617/ 
挙動に違和感が有ったので、気が付いた)
その下に有る、ラジエーターパイプのクランプネジが緩んでクーラントが漏れ始めていた。
その他、彼方此方のネジ類が緩んで居た(数か所)
どうやら、路上でのエンコを期待しての作業らしく、
近年の高値から中古屋に流すのが目的だったと思われる。
その他、倉庫内に在った数十年前の薬を物色していた事から、薬中系の者とも考えられた。
昔から、鍵が開きっぱなしの穀物蔵なので、泥棒が入るとは思わずで、整備途中でも有りと
自分の過失も大きいがやはりデルタ安い車では無いだけに「鵜目鷹の目」で
ある。
皆様もお気をつけ下さい。
さて、忙しさも少し落ち着いて来たので、その辺も整備しつつ外へ引っ張りだしてみた。
気温も車向きな事も幸い、調子も良く、しばしのドライブを楽しんだ。

今回の新兵器、シートサポートカバー
お世辞にも、綺麗とは言えない私のシート、ほつれ等も目立っていただけに、
直ぐに飛びついた。
未だ片方だけだが(・・・程度の良い、中古レカロに変更する事も視野に入れている為)
良い感じである。

走行していて、気が付いたが路面には結構な塩の後が見えた。
冬眠の時期でもある様だ。

拍手

PR

コメント

コメントする