忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

やっとこさ、復調かな?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

やっとこさ、復調かな?

MyDelta君なんとか復調の兆し。
この時期仕事が忙しく、個人的な問題も有りで多忙状態。
(最も、殆どメールや電話で済むのだけど)
満をじして、車庫から引っ張りだした。
どうやら、漏水もかなり減った感じ(未だ微小な漏れが有り)でほぼ、無視出来る状態。
(というより、サブタンクの水量減って無いので何処から?疑問)
軽く周囲を流す。ラジエーターに加圧がかかっているのか?
水温は始終安定(1ヶ月前は何だったの?状態)
一度、家に戻り、水量チェック・・・全く減って居ない・・・大丈夫かな?
ETCカードを入れ八王子ICを目指す。
山方面へ行こうと考えたが「塩カル」が怖いので、近距離高速クルーズ。
80kmで坦々と水温は90℃に張り付き状態(嘘でしょ?と訝しいが?)
さて、問題。
加速しようと、3000rpm迄あげた瞬間・・・ガフガフと息継ぎだした。
「やはり、(問題)出たか!?」と頭をフル回転させる。
あの手、この手でアクセルコントロールをし、再現性を求める。
しかし、どうも再現性に乏しい。
そんな、こんなで・・・水温とかには異常は無く至極快適なまま悩んだ末、
急遽談合坂から上野原IC下車に決めた。
帰路途中のコンビニでコーヒーを買いながらボンネット開けてチェックするも、異常無。
サブタンクなんて、ほんわか温い程度。
さて?どうしたもんか?と悩む。
そうだ、近くに母の故郷が?と言う事で立ち寄る。
(最も、子供の頃から勝手知ったる田舎なので堂々としたもんである)

で、パチリ。
少し走り、中央道に乗り八王子ICを目指す。
試してみると、やはり条件が重なると息継ぎを始める様だ。
その他、アライメントにも問題が有るし・・・流石に悪戯された後が醜く残る結果となった。
しかし、走行中携帯鳴りっぱなしには閉口した。
この時期、企業は繁忙期だもんな?
更に、問題・・・家に着き、夕飯の支度をしていると・・・くしゃみが止まらない。
どうやら・・・花粉症アレルギーの季節到来である。
私が冬眠したい時期でもある。
束の間の、小休止でした。

拍手

PR

コメント

コメントする