忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

車検通りました 2021

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

車検通りました 2021

Myデルタ・・・12/23・12:00に無事、車検に通りました。
今回もドタバタとあーでも無い、こーでも無い、このままでは通らないと成った訳です。
24ケ月の点検整備をしているので、問題無く挑める筈の12/12日頃、テスター屋さんに持ち込むと
サイドスリップ、光軸、車高問題無し・・・しかし、ガスが・・・?
IEランプも点かないし、調子も良いのにガスが濃い・・・臭いも強いと此れでは通らないと
成りまして、スロポジ、アイドルネジ、ISCV、ラムダと調整するも変化も無し。
触媒か?と交換するも駄目。
最初は12/16に車検を予約したのに、既に12/20過ぎで予約を取り直しては整備&
テスター屋さんに通い詰めました。
※ヤフオクで排ガステスターを物色するも手が出ません(某中品では信用できないし)
しかた無いのでラムダを元に戻すと、少し落ち着きましたがIEランプが点灯してしまったり、
レストア屋のタクラ氏にTELしまくり、大学生時代からの模型仲間でも有り、
最近、超遠い親戚で有る事がTVにより判明しました。
燃調絞れと言う事に成りまして・・・ドンピシャでした。
ASの阿部さんに「燃ポン変えたら、燃圧見ないと駄目」と言われレギュレーターに
大森の機械式を取り付け「3気圧に調整」した迄は良かったのですが・・・。
OBD側のインジェクターでは3.1~3.3と表示されていたのです。
で、
インジェクター側で3.0に成る様にしていくと段々とテスターの数値が出て来ました。
「此れなら通るよ」とテスター屋さんに言われ、本日車検にGO!です。
4ラウンドしか予約が取れませんでしたが書類を書く為、午前中にお金等を払うと、
「今から大丈夫だよ?」と「本当、やる!」と急いでレーンに並びスタートです。
スピードでコケました・・・パッシングしようとウインカーを操作しちゃいました。
2回目で難なくクリア。
光軸で駄目が出ましたが「ハイビームでお願いします」と切り替えてもらいOK。
排ガスも係官がやってくれましてOK・・・無事車検に通りました。
最後まで心臓バクバクもんの小心者でしたが今回はあっと言う間、泣けるかも?状態でした。

良い、クリスマスプレゼントに成りました。
さあ、2年後も又整備に明け暮れるんだろうなぁ?苦労ひとしおの車検チャレンジでした。

毎回、嫌がりもせず面倒を見てくれるテスター屋さんは「タック」と言いますので、
お近くの方は、行ってみると良いと思います。

拍手

PR

コメント

コメントする