忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

宇宙博2014 #11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

宇宙博2014 #11

JUGEMテーマ:展覧会
第十回目です。

ロケットノズル

打ち上げ失敗したロケット部品を深海から回収した物(真摯に受け止めるために回収したのだそうです)

未来のロケット

テスト機です。

JAXAと言えば衛星(実用観測)で「しずく(模型)」

降水スキャンレーダー衛星「GPM/DPR]

「だいち」陸域観測技術衛星

「だいち2号」

「NHK_BS(ビジネスサテライト)?放送衛星B型」

「NHK放送衛星A型」

「esa」のロケットで軌道投入されたそうです。

日本の大学による人工衛星実験「ARTSAT2」

「KISEKI」

大学レベル(低予算)でも人工衛星を打ち上げる方法が「ミギー君」いえ、いぇ「ピギー搭載」と言います。
望遠鏡でも「ピギーパック」とか聞きますね。

明日へ続きます。

拍手

PR

コメント

コメントする