皆既月食2022年11月08日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
皆既月食2022年11月08日
遅ればせながら、月食&惑星食の写真。
皆既と天皇星蝕が同時に起こると言う、珍しい現象と聞いては
望遠鏡を引っ張りだすしかアルマイト・・・Orz。
さて、
お月様相手なので、流れなけれりゃOKとばかり、急いで設置。
何とか食の開始に間に合った。
ウェザーニュースの特番を見ながら望遠鏡を覗くのが近年のパターンと成って居る。
で撮れた写真。
[皆既月&天皇星食]A-VX改赤道儀+ヴィクセンR200SS+EOS_Kiss10改+1.9EXT
=2432mm相当・ISO800×0.4s・日時2022/11/08 20:39:45・東京都昭島市・SI9で編集。
・天皇星の突入時(写真左側)、カメラがIRカットなので色見が変はご愛敬。
皆既と天皇星蝕が同時に起こると言う、珍しい現象と聞いては
望遠鏡を引っ張りだすしかアルマイト・・・Orz。
さて、
お月様相手なので、流れなけれりゃOKとばかり、急いで設置。
何とか食の開始に間に合った。
ウェザーニュースの特番を見ながら望遠鏡を覗くのが近年のパターンと成って居る。
で撮れた写真。
[皆既月&天皇星食]A-VX改赤道儀+ヴィクセンR200SS+EOS_Kiss10改+1.9EXT
=2432mm相当・ISO800×0.4s・日時2022/11/08 20:39:45・東京都昭島市・SI9で編集。
・天皇星の突入時(写真左側)、カメラがIRカットなので色見が変はご愛敬。
PR
コメント