燃圧計設置 #4
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
燃圧計設置 #4
未だ、序の口。
先記の続き。
部品作りをしていると、海外からモノが届いた。
リプレース品らしいが専用コネクター類、経たった箇所の交換用にと購入した。
が
今回の目的はべつに有り。
ワイパーブレードであった。
今装着されて居るのがPIAA製で、雨降ると綺麗に拭けない感じがしたのと
経時的な交換時期と考えた。
届いたものを比べると・・・全然サイズ違うなぁ?と・・・(笑)気にした事無かったけど、
こりゃ拭けないわなと感じた
・・・未だ動かしてないから解からないけど・・・雨の日乗らないもん!?と嘯く。
実際に装着すると・・・こんな感じ・・・まあ、遠出も安心である。
此処迄、補強が入った。
所謂、DBOX構造に成るわけです。
しかし、カーボン棒の手数が少なくなった為、不揃いなのがチョツトね。
難燃素材なので無問題だが・・・夏の炎天下で歪みそうで怖い。
先記の続き。
部品作りをしていると、海外からモノが届いた。
リプレース品らしいが専用コネクター類、経たった箇所の交換用にと購入した。
が
今回の目的はべつに有り。
ワイパーブレードであった。
今装着されて居るのがPIAA製で、雨降ると綺麗に拭けない感じがしたのと
経時的な交換時期と考えた。
届いたものを比べると・・・全然サイズ違うなぁ?と・・・(笑)気にした事無かったけど、
こりゃ拭けないわなと感じた
・・・未だ動かしてないから解からないけど・・・雨の日乗らないもん!?と嘯く。
実際に装着すると・・・こんな感じ・・・まあ、遠出も安心である。
此処迄、補強が入った。
所謂、DBOX構造に成るわけです。
しかし、カーボン棒の手数が少なくなった為、不揃いなのがチョツトね。
難燃素材なので無問題だが・・・夏の炎天下で歪みそうで怖い。
PR
コメント