車検整備開始…しかし、新たなる障害?#1
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
車検整備開始…しかし、新たなる障害?#1
♪今ぉ年も~来ましたぁ♪車検時期。
年々、通り辛く成る法的な世の中ですから、ユーザー車検を繰り返す私としては・・・
完璧な整備を心がける訳です。
まあ、自信が無い訳では無いですが・・・走行距離も少ないしね。
空き巣狙いの付きまといもしつこくで・・・。
まあ、12ヶ月点検もASに頼んだ結果・・・
通るんじゃね?と楽観予測し、整備開始。
先ずは、フロントキャリパー・・・パッドの残量計測、清掃・・・200km毎にしてるがな!?
ドラシャブーツの破れチェック等多岐に渡る点検をした。
次に、
リヤのブレーキ回り点検整備。
パッドの残量を計り、ドラシャブーツの破れチェック、清掃とグリスUPをした。
その程度?と質問されるなら・・・。
リヤキャリパー固定ネジ・・・外した直後・・・汚いですね?
バーナーで焼いてネジロック剤を除去した後。
ダイスでネジ山修復をしまして・・・。
ネジ山修復後です。
再度、ネジロック剤を塗布してキャリパーを固定した。
ここまでは・・・ルーチンワークの様なもの・・・。
しかし、
今回は、伏兵が居た。
判ります?写真中央下付近に難か亀裂が・・・?
「やばくね?」と考えて・・・「剥がしちゃえ!」と・・・。
信じられないが・・・錆でした・・・ガッ!ビーン!。
浮き錆を落とす為、削る削る・・・結果・・・高10×長50mmの穴が開きました。
思案して、構造化接着剤に頼る事にしました。
0.4mmの生を切り出し、錆転換剤を塗った後、メタルロックで張り付けまして、
その後も盛り付けて強度を確保して行く戦法を取りました。

結果です。
20世紀最高の発明が有効だと感じた、今日この頃です。
流石に整形・・・は・・・明日に持ち越し。
逆側は無問題でしたので清掃点検で無事終了、パッド・タイヤの溝共に残量問題無でした。
年々、通り辛く成る法的な世の中ですから、ユーザー車検を繰り返す私としては・・・
完璧な整備を心がける訳です。
まあ、自信が無い訳では無いですが・・・走行距離も少ないしね。
空き巣狙いの付きまといもしつこくで・・・。
まあ、12ヶ月点検もASに頼んだ結果・・・
通るんじゃね?と楽観予測し、整備開始。
先ずは、フロントキャリパー・・・パッドの残量計測、清掃・・・200km毎にしてるがな!?
ドラシャブーツの破れチェック等多岐に渡る点検をした。
次に、
リヤのブレーキ回り点検整備。
パッドの残量を計り、ドラシャブーツの破れチェック、清掃とグリスUPをした。
その程度?と質問されるなら・・・。
リヤキャリパー固定ネジ・・・外した直後・・・汚いですね?
バーナーで焼いてネジロック剤を除去した後。
ダイスでネジ山修復をしまして・・・。
ネジ山修復後です。
再度、ネジロック剤を塗布してキャリパーを固定した。
ここまでは・・・ルーチンワークの様なもの・・・。
しかし、
今回は、伏兵が居た。
判ります?写真中央下付近に難か亀裂が・・・?
「やばくね?」と考えて・・・「剥がしちゃえ!」と・・・。
信じられないが・・・錆でした・・・ガッ!ビーン!。
浮き錆を落とす為、削る削る・・・結果・・・高10×長50mmの穴が開きました。
思案して、構造化接着剤に頼る事にしました。
0.4mmの生を切り出し、錆転換剤を塗った後、メタルロックで張り付けまして、
その後も盛り付けて強度を確保して行く戦法を取りました。
結果です。
20世紀最高の発明が有効だと感じた、今日この頃です。
流石に整形・・・は・・・明日に持ち越し。
逆側は無問題でしたので清掃点検で無事終了、パッド・タイヤの溝共に残量問題無でした。
PR
コメント