愛車遍歴
-
オイル交換2024年夏S331Bのオイル交換をした。
オイル等は、既に購入していたのだが伸ばし伸ばしにしていた。
今回もカストロール5W-40-3.5L+フィルター交換。
ODO:21059kmだった。
前回交換時の走行距離を記入忘れたので・・・。PR -
やってしまった。鹿バンをぶつけてしまった。
駐車場から出る時、うっかり、カーポートの柱にゴツン。
毎年の事ながら、花粉症が酷い事も災いしたのかなぁ?と体調不良でも有るOrz。
右のミラーが明後日の方向を向いてしまった。
明日は、デルタ用のタイヤを組込に行くのに・・・さあ大変。
慌てて、応急処置を開始。
ミラーのステー部分、割れて欠損までした。
しかし、昨今有名なダイハツ車、合理性の高さは凄まじい事至極。
構造化接着剤で割れた部分を繋げていく。
※青い部分は穴が開いて居る状態。
数時間後。
明後日を向きロックしてしまったが分解修復して、
何とか走れる位には成ったが・・・ボデイも傷が入ってしまった。 -
S331Bタイヤローテション我が愛車02/26朝乗ろうとしたら、パンクしていた。
フットポンプで空気入れようとしたが2k近く減っていた。
行きつけのガソリンスタンドで空気を入れたが数時間でかなりの減衰。
こりゃマズイと買い物ついでにスーパーの駐車場で思考錯誤すると・・・。
虫ゴムがへばって居た。
車上荒らしに痛めつけ続けられた左前が1年程で音を上げたと言う事らしい。
※毎日の攻撃に良く耐えたと言うべきか?※
仕方ないので、テンパータイヤを使用して事なきを得た。
その後、上記のガススタで虫ゴムを交換してもらった。
次の日、序でとばかりタイヤローテンションを行った。
そろそろ、点検時期だなぁ?とも思う。 -
S331Bサンバーオイル交換 2023夏(秋)凄まじく遅れたが鹿バンのオイル交換をした。
前回が3月なので、1か月以上遅れた(半年毎に交換しているので)
今回も5W-40のカストロールXF-08&フィルター交換有り。
外したドレンボルト、鉄粉等は無し。
オイルは真っ黒、汚れる事で責任を果たすモノだけに無問題。
前々回と同じフィルター。
今回はラジエーター液にワコーズのクーラントブースターを入れた。
来年迄、クーラントの効果を維持してくれるかな?
半年ぶりに洗車もしたしで、快適に走ってくれる事を望む。
この後、デルタも車庫から引っぱり出した。
道楽の車ゆえ愛車とは呼べないが大事な車である。
上記から、洗車が夜に成ってしまった・・・この後水切りの走行に出かけた。