ステアリングラックブーツ交換
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ステアリングラックブーツ交換
前回、破けたブーツの交換をしました。
ボールエンドが外れず苦労しましたが「3ッ爪式ギヤプーラー」で解決。
写真上がナックル側、錆止めに黒ペンキを塗っておいた。
破けたブーツは、見事に三分割だったので写真も撮らず捨てました。
新しいブーツの取り付けは、ラック側が収まりが悪く苦労したが知恵と力技で切り抜けた。
新しいブーツが取りついた所(交換前から固定はタイラップでした)
切り離したエンドを固定して終了(3時間程掛かりました)
エンドブーツにひび割れ発見・・・いずれ交換しなければなりませんね。
その他、
・ステアリングセンター合わせ(ハンドルを外してスプライン合わせした)
・タイヤの空気圧調整(2.5k×4輪)
ボールエンドが外れず苦労しましたが「3ッ爪式ギヤプーラー」で解決。
写真上がナックル側、錆止めに黒ペンキを塗っておいた。
破けたブーツは、見事に三分割だったので写真も撮らず捨てました。
新しいブーツの取り付けは、ラック側が収まりが悪く苦労したが知恵と力技で切り抜けた。
新しいブーツが取りついた所(交換前から固定はタイラップでした)
切り離したエンドを固定して終了(3時間程掛かりました)
エンドブーツにひび割れ発見・・・いずれ交換しなければなりませんね。
その他、
・ステアリングセンター合わせ(ハンドルを外してスプライン合わせした)
・タイヤの空気圧調整(2.5k×4輪)
PR
コメント