A-VX復調
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
A-VX復調
原因不明の調子崩れに、見舞われて撮影タイミングを逃して居ましたが
ようやく稼働まで持ってきました。
1月18日の新月期にテストしようと思ったのですが天候不順で断念、1月31日にずれ込みました。
結果的にはDeclinationのバックラッシュ調整で事足りた
(変な音も消えたので、調整不足だったと思われる)しかし、過去から何度も調整しているので
手慣れたもんで数十分で修復出来た事になる。
去年の半年は何だったのだろう?と別の悩みが出そう?な位、実際に撮影してみて
(月だったのでガイド撮影は未知)過去の経験から言えば復調と思えるので一安心するも、
RA軸クランプが緩い事発見、次回迄に「忘れずに直さねば」と記録しておく。
ようやく稼働まで持ってきました。
1月18日の新月期にテストしようと思ったのですが天候不順で断念、1月31日にずれ込みました。
結果的にはDeclinationのバックラッシュ調整で事足りた
(変な音も消えたので、調整不足だったと思われる)しかし、過去から何度も調整しているので
手慣れたもんで数十分で修復出来た事になる。
去年の半年は何だったのだろう?と別の悩みが出そう?な位、実際に撮影してみて
(月だったのでガイド撮影は未知)過去の経験から言えば復調と思えるので一安心するも、
RA軸クランプが緩い事発見、次回迄に「忘れずに直さねば」と記録しておく。
PR
コメント