リヤキャリパー清掃
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
リヤキャリパー清掃
リヤ側ブレーキキャリパーの、清掃とグリスUPをしました。
(私が)購入してから、一度もバラされていないのか・・・謎ですが?
先日、スライドボルトのダストブーツに切れを発見しまして。
O/Hキットを購入し、清掃と状況確認をと考えました。
キャリパー外しは、スライドボルト×2で比較的簡単です。
パッドを外し、厚みのチェック
右:外=12.0(残3.5)内=12.0(残3.5)mm
左:外=13.4(残3.6)内=13.0(残3.6)mm
ローターは
右=10.3mm
左=10.4mm
でした。
ダストブーツは3か所交換しました、
(この劣化から考えれば他のブーツも劣化している筈ですから、早々にO/Hした方が良さそうです)
各部を清掃、グリスUPして終了。
清掃後の写真、因みにパッドはクランツと言う低ダスト仕様でした。
(私が)購入してから、一度もバラされていないのか・・・謎ですが?
先日、スライドボルトのダストブーツに切れを発見しまして。
O/Hキットを購入し、清掃と状況確認をと考えました。
キャリパー外しは、スライドボルト×2で比較的簡単です。
パッドを外し、厚みのチェック
右:外=12.0(残3.5)内=12.0(残3.5)mm
左:外=13.4(残3.6)内=13.0(残3.6)mm
ローターは
右=10.3mm
左=10.4mm
でした。
ダストブーツは3か所交換しました、
(この劣化から考えれば他のブーツも劣化している筈ですから、早々にO/Hした方が良さそうです)
各部を清掃、グリスUPして終了。
清掃後の写真、因みにパッドはクランツと言う低ダスト仕様でした。
PR
コメント