忍者ブログ

What Color is The Midnight Sky ?

東京のはずれに住んでいます、自称「アマチュア天文家」 趣味の一つである「天体観測、写真、筆者の日常」を 日記風に不定期更新します。 ご興味ある方はお気軽にコメントください。

A/Cパネル修復

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

A/Cパネル修復

MyDeltaのA/Cパネル部分の修復をしている。
経年劣化でプラスチック部品がポキポキと割れてしまう。
過去に壊れた部分の応急修復されていた部分も含めて修復をする事にした。

写真、中央上の銀色部分が修復箇所でフォグ等のスイッチが収まるセパレーターと固定柱、
殆どが割れていたので、構造化接着剤と欠損をアルミ板で造り修復した。
流石、21世紀最大の発明では無いか?と言われているだけ有り、綺麗に接着出来た。

見えなく成る場所なので・・・でも、プラカラー黒色を塗って掃除した。

今回、分解したのは走行中パナソニックのナビとETCの電源が落ちてしまう為、
接触不良個所を見つけるべく孤軍奮闘開始と言う訳。

コンピューターも外して見たが封印を開けるのは躊躇われたので、配線を見直して再装着した。
写真中央の裸アミ線は何だろう?コンピューターのケースに刺さる物らしいけど
・・・抜けていたの指したが特に変わった事は無い様だ。

一か所変なのを見つけた・・・排気温度センサーのコネクターが接触不良を起こしていた。
接点修復をしたが再現性に乏しく・・・治ったかは不明。

拍手

PR

コメント

コメントする