道の駅「たばやま」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
道の駅「たばやま」
取り付けたブースト計の確認に出かけてきました。
目的地は奥多摩の更に奥「丹波村」です(過去に大丹波には写真を撮りに出かけてますけどね)、
道の駅が出来ているとネットで知り、「行って見よう!」と以前から計画していたのですが
延び延びに成りまして・・・。
「国道411号線を、西へ向かうぞ♪ニンニキニキニキ♫」と10数年振りでした。
ブースト計ですが「増設の機械式」は純正の後ろに割り込ませたからか?
気持ち反応が遅いかな?と感じたりしますがEVCのロギングと見比べても判らない程度でしたので問題無いでしょう。
むしろ、オーバーシュート対策が出来た安心感の方が高く運転に集中できます。
純正のブースト計はちゃんと動きました0~1.2kg?表示なので過給をかけ無いと動きません。
どちらにしても、直って良かった。
「道の駅たばやま」にて名物は「鹿ばぁーがー」だそうですが現金を忘れた為、350円のブリトーを食べました
(熱々と言うわけでは無い様で・・・正直・・・お弁当持って行くべき場所かもしれません?)
山の上にお城が・・・ローラー滑り台が有るそうです(未確認)

下方には渓流が・・・FRY竿振りたいなぁ?と成りますが・・・鮎券売っているみたいです。
甲府に抜けるのも一寸と・・・だったのでUターンして周遊経由、檜原に抜け帰宅しました。
乗りやすく成って来たからか?ブレーキに負担が増して来た模様、周遊を下りきる頃には
キーキー音が大きいです。
さあ、次は足回りだ。
目的地は奥多摩の更に奥「丹波村」です(過去に大丹波には写真を撮りに出かけてますけどね)、
道の駅が出来ているとネットで知り、「行って見よう!」と以前から計画していたのですが
延び延びに成りまして・・・。
「国道411号線を、西へ向かうぞ♪ニンニキニキニキ♫」と10数年振りでした。
ブースト計ですが「増設の機械式」は純正の後ろに割り込ませたからか?
気持ち反応が遅いかな?と感じたりしますがEVCのロギングと見比べても判らない程度でしたので問題無いでしょう。
むしろ、オーバーシュート対策が出来た安心感の方が高く運転に集中できます。
純正のブースト計はちゃんと動きました0~1.2kg?表示なので過給をかけ無いと動きません。
どちらにしても、直って良かった。
「道の駅たばやま」にて名物は「鹿ばぁーがー」だそうですが現金を忘れた為、350円のブリトーを食べました
(熱々と言うわけでは無い様で・・・正直・・・お弁当持って行くべき場所かもしれません?)
山の上にお城が・・・ローラー滑り台が有るそうです(未確認)
下方には渓流が・・・FRY竿振りたいなぁ?と成りますが・・・鮎券売っているみたいです。
甲府に抜けるのも一寸と・・・だったのでUターンして周遊経由、檜原に抜け帰宅しました。
乗りやすく成って来たからか?ブレーキに負担が増して来た模様、周遊を下りきる頃には
キーキー音が大きいです。
さあ、次は足回りだ。
PR
コメント