-
S331Bタイヤローテション我が愛車02/26朝乗ろうとしたら、パンクしていた。
フットポンプで空気入れようとしたが2k近く減っていた。
行きつけのガソリンスタンドで空気を入れたが数時間でかなりの減衰。
こりゃマズイと買い物ついでにスーパーの駐車場で思考錯誤すると・・・。
虫ゴムがへばって居た。
車上荒らしに痛めつけ続けられた左前が1年程で音を上げたと言う事らしい。
※毎日の攻撃に良く耐えたと言うべきか?※
仕方ないので、テンパータイヤを使用して事なきを得た。
その後、上記のガススタで虫ゴムを交換してもらった。
次の日、序でとばかりタイヤローテンションを行った。
そろそろ、点検時期だなぁ?とも思う。PR -
2024年 新年明けました、おめでとうです。遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
甥っ子が20歳だと顔を見せに来てくれましたので、記念撮影。
ちなみに、真ん中が私で永遠の20歳です。
買い出しに出かけると、初見デルタさんと接近遭遇しました。
E遠さんの16Vでお住まいも直ぐ近くでした。
Oガワさんのお友達だそうです。
奥多摩ツーリングへ行く約束をして、しばしのお別れ。
さて、
我がデルタ君は、車検以降初乗りでしたが原因が判明して来た為か?
復調した見たいで元気です。
今年もよろしく!です。 -
車検終了我がデルタ君、無事2023年度の車検が終了しました。
今回もユーザー車検にチャレンジ。
全日にテスター屋に乗り込みチェック。
・サイドスリップ・・・満点
・光軸・・・合わせて貰った
・排ガスチェック・・・OK
で、
テスター屋さんも、前回との違いに驚愕してました。
翌日、意気揚々と乗り込んだ結果。
排ガスで落ちました。
色々と弄って3度目も駄目、が~ん?
「う~ん、なんでや?」と謎の関西弁に成りつつ・・・。
車庫に入れて、再チェック。
スロポジ、燃圧、燃ポン、新品のガソリン給油と見直して、再検査1800円成。
無事合格しました。
本日お祝いのマルティ二。